つわりの吐き気や頭痛を楽にするための方法~妊娠初期の過ごし方~

妊娠初期の過ごし方とつわりの吐き気や頭痛を少しでも楽にするための様々な方法を紹介。これで妊娠初期を上手に乗り切りましょう!

食べづわりによる胃酸過多はどう対策したらいい?

食べないと気持ち悪くなる・・

とにかく何か食べなきゃー(+_+)

 

そんな症状は「食べつわり」かも!

吐きつわりもきついけど、食べつわりもなかなかキツイですよね・・。

私は両方だったのでよくわかります( ;∀;)

 

毎日吐くのに痩せないという残酷な現実。

食べたいのに何なら食べられるのかわからない。

自分をコントロールできない悲しさ。

 

あの地獄のつわり期間は今でもトラウマ(;´Д`)

食べないと気持ち悪いという感覚は本当にこの妊娠時にしかなかったなぁ。

 

食べつわりで胃酸過多になり胃もたれや胸やけを起こしていませんか?

 

f:id:okopoya:20170620160042p:plain

 胃がおかしい・・

 

つわりによるストレスは胃酸過多の原因? 

 

 ストレスがたまると自律神経の中の交感神経が活発になります。

そんな交感神経を調整しようと副交感神経も頑張ります。

 

副交感神経が活発になると胃酸もたーくさん分泌されるので胃酸過多になることがあるんです。

 

ストレス、溜まってません?・・

 

食べつわりで逆流性食道炎に?

 食べつわりの場合、空腹にならないようちょこちょこ回数を分けて食事をするようになりますよね。

 

妊娠するとホルモンの影響で胃腸の働きが弱くなるため消化するのに時間がかかるん

ですね。そうすると胃酸の分泌量も増加します(;´Д`)

 

胃酸の分泌量が多いと逆流しやすくなります。

逆流した胃酸が食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」となってしまうことも!

 

逆流性食道炎の症状には胸やけや嘔吐、げっぷなどがあります。

 

あなたのその胃部不快感、もしかしたら逆流性食道炎かも!

 

 胃酸過多による胃の不快感の対策方法

胃酸過多により胸やけなどを起こさないために気をつけること。

 

1.食べ過ぎ注意

食べ過ぎると胃酸の分泌も増え、胸やけなどを起こします。

食べたい欲求はありますが身体への負担を考え少量を小分けにするよう心がけましょう。

 

2.刺激物を避ける

脂っこいものや辛いものなどの刺激物も避けるようにしてください。

 

3.寝る直前は食べない

寝る間際に食事をすると、寝ている間に胃酸が分泌され胃もたれなどを起こしやすくないます。かといって空腹になるのもつらいので私は軽いクラッカーやクッキーを少しだけを食べて調整していました。

f:id:okopoya:20170620160250j:plain

 

 

 

薬は出来るだけ使いたくない時期なので、ひどくなる前に対策をしていくことが大切!

 

食事の内容や回数、量を調整し出来るだけ胃酸の分泌を抑えるよう工夫しましょう。